スタジオブロス TECH BLOG

スタジオブロススタッフからの最新ツール情報やチュートリアル・TIPSなどを紹介します

V-ray

V-Ray GPU Project Lavina(β)その2

前回はLavinaの起動とサンプルシーンのレンダリングまで行いました。今回から具体的なシーンを使ってその機能を解説していきます。 3dsmaxのV-rayのサンプルとして以下のサイトのフリー素材をお借りしました。 www.facebook.com こちらを3dsmaxで開きました…

V-Ray GPU Project Lavina(β)その1

最近、GPUによるレンダラーが増えてきましたが、待望のV-RayのGPUレンダー「Lavina」のベータテストが始まったので試してみようと思います。 docs.chaos.com LavinaはSiggraph2019で発表されました。以下がその動画です。 youtu.be V-Ray GPU 動作環境です。…

UnrealEngine4.20の新機能とUnrealStudio その12

以前このブログではUnreal Engine 4のV-ray(Vray for Unreal Eingine4 beta)を解説していましたが、かなりのエラーとクラッシュがあり難儀していました。 ところが、9/28にbeta2が更新されました!これは嬉しい限りです。 早速インストールしました。操作は…

UnrealEngine4.20の新機能とUnrealStudio その9

UE4 for Vray (beta2)の続きです。早速9/5に「3D人」さんのニュースになっています。 3dnchu.com そこでも今回のバージョンアップでの新機能が紹介されていますが、Beta2ではUE4のマテリアルのままレンダリングできるようになりました。 v-ray.jp 前回の連…

UnrealEngine4.20の新機能とUnrealStudio その8

前回は「4.19ではV-rayレンダーできない」という話でしたが、なんと先週末8/31に以下のメールが届きました。 www.chaosgroup.com V-ray for UE4がBeta2になった、とのことです。全く予想していなかったので驚きました。 さっそくダウンロードして、インスト…

UnrealEngine4.20の新機能とUnrealStudio その7

前回に引き続き、SkecthUpとUnrealStudioの連携をやっていきます。 実はこういうツールも出ています。 v-ray.jp ベータテストですが、UnrealEngine4でリアルタイムでシーンを作り、それをMayaや3dsmaxなど使わず、そのままV-rayでレンダリングできる、という…

Redshift & Mayaで始めるGPUレンダー その1

2018年も8月になりました。ちょうど1年前くらいにこのブログでRedshiftの情報を書いていましたが、ここで再び連載していこうと思います。 最近のRedshift情報として、yuichiro yamaさんのYoutubeチャンネルを紹介させていただこうと思います。 www.youtube.c…