スタジオブロス TECH BLOG

スタジオブロススタッフからの最新ツール情報やチュートリアル・TIPSなどを紹介します

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

UnrealEngine4.20の新機能とUnrealStudio その7

前回に引き続き、SkecthUpとUnrealStudioの連携をやっていきます。 実はこういうツールも出ています。 v-ray.jp ベータテストですが、UnrealEngine4でリアルタイムでシーンを作り、それをMayaや3dsmaxなど使わず、そのままV-rayでレンダリングできる、という…

Redshift & Mayaで始めるGPUレンダー その4

今回はRedShiftレンダーのProxyを使ってみます。 まずは、簡単なシーンで仕組みを解説します。 お馴染みティーポットにRedShiftMaterialのJade(ヒスイ)を設定したシーンです。 同じモデルを大量に配置したシーンを作る場合、当然処理が重くなります。そこ…

UnrealEngine4.20の新機能とUnrealStudio その6

しばらく機械CADばかりの連載だったので、ちょっと4.20からの新機能の「SkecthUpプラグイン」を使ってみようと思います。 www.unrealengine.com www.sketchup.com SkecthUpはとてもシンプルで使いやすい3Dツールです。Mayaや3dsmaxはちょっと難しそう・・・…

Redshift & Mayaで始めるGPUレンダー その3

今週もまず動画から。2018年度版のRedShiftデモリールです。 ゲーム『オーバーウォッチ』のショートムービーは相変わらずRedShiftみたいです。 RedShiftの作品事例はこちらにもっと紹介されています。 www.redshift3d.com さて、今週はMaya RedShiftの「Auto…

UnrealEngine4.20の新機能とUnrealStudio その5

今週もCAD(Inventor)をUnrealStudioで変換する研究をしていきます。 小型のヘアドライヤーです。今までの例と違って曲面が多い製品デザインです。 一部にテクスチャーが設定されています。 データを例によってUnrealStudioへドラッグします。 フィレットを…

Redshift & Mayaで始めるGPUレンダー その2

今回はまず、ちょっと面白い動画があったのでご紹介します。 「Redshift Vs UnrealEngine4」です。 www.youtube.com コメントで、「リアルタイムレンダラとプリレンダラを同じように比較できない」というツッコミに「リアルタイムでプリレンダリングと同等の…

UnrealEngine4.20の新機能とUnrealStudio その4

引き続き、UnrealStudioと機械CADデータ活用について、いろいろやってみようと思います。 今回の素材はAutodesk Inventorのオフィシャルのサンプルデータを使ってみます。 この中の「EngineCase」を使ってみます。 いつも通りUnrealStudioのImportCADからデ…

Redshift & Mayaで始めるGPUレンダー その1

2018年も8月になりました。ちょうど1年前くらいにこのブログでRedshiftの情報を書いていましたが、ここで再び連載していこうと思います。 最近のRedshift情報として、yuichiro yamaさんのYoutubeチャンネルを紹介させていただこうと思います。 www.youtube.c…

UnrealEngine4.20の新機能とUnrealStudio その3

前回の続きでCADデータのインポートを細かく分析してみようと思います。 公式のDatasmithのCADのマニュアルを見ていきます。 例によってUnrealStudio4.20を起動し、「ImportCAD」を実行します。 前回もやったので省略しますが、CADのデータを指定すると、UE4…