Unreal Engine 4.20
昨日10/10、UnrealEngine4.21Preview1が出ましたね。 フォーラムの方で新しい機能が紹介されています。 その時点ではUnrealStudioのプラグインが無かったのですが、本日11日には出ていました。 早速インストールして起動してみましょう。 いつものProduct Vi…
以前このブログではUnreal Engine 4のV-ray(Vray for Unreal Eingine4 beta)を解説していましたが、かなりのエラーとクラッシュがあり難儀していました。 ところが、9/28にbeta2が更新されました!これは嬉しい限りです。 早速インストールしました。操作は…
今回は久々にUE4StudioTemplateを使ってみようと思います。 素材はRhinocreosの素材を公開しているサイトから使用しました(※現在引用元のサイトはありません) この右下の香水ボトルを使ってみます。 Rhinocreos5で開いたところです。 そのまま~.3dmファイ…
今回はUnrealStudioのポリゴンエディット機能を紹介します。 CADとUnrealStudioだけお使いの方は、インポートした後にモデルを加工できません。 一度Mayaや3dsmaxを通せばいいのですが、その為のスキル習得が大変です。 今回の実験もInventorのサンプルです…
UE4 for Vray (beta2)の続きです。早速9/5に「3D人」さんのニュースになっています。 3dnchu.com そこでも今回のバージョンアップでの新機能が紹介されていますが、Beta2ではUE4のマテリアルのままレンダリングできるようになりました。 v-ray.jp 前回の連…
前回は「4.19ではV-rayレンダーできない」という話でしたが、なんと先週末8/31に以下のメールが届きました。 www.chaosgroup.com V-ray for UE4がBeta2になった、とのことです。全く予想していなかったので驚きました。 さっそくダウンロードして、インスト…
前回に引き続き、SkecthUpとUnrealStudioの連携をやっていきます。 実はこういうツールも出ています。 v-ray.jp ベータテストですが、UnrealEngine4でリアルタイムでシーンを作り、それをMayaや3dsmaxなど使わず、そのままV-rayでレンダリングできる、という…
しばらく機械CADばかりの連載だったので、ちょっと4.20からの新機能の「SkecthUpプラグイン」を使ってみようと思います。 www.unrealengine.com www.sketchup.com SkecthUpはとてもシンプルで使いやすい3Dツールです。Mayaや3dsmaxはちょっと難しそう・・・…
今週もCAD(Inventor)をUnrealStudioで変換する研究をしていきます。 小型のヘアドライヤーです。今までの例と違って曲面が多い製品デザインです。 一部にテクスチャーが設定されています。 データを例によってUnrealStudioへドラッグします。 フィレットを…
引き続き、UnrealStudioと機械CADデータ活用について、いろいろやってみようと思います。 今回の素材はAutodesk Inventorのオフィシャルのサンプルデータを使ってみます。 この中の「EngineCase」を使ってみます。 いつも通りUnrealStudioのImportCADからデ…
前回の続きでCADデータのインポートを細かく分析してみようと思います。 公式のDatasmithのCADのマニュアルを見ていきます。 例によってUnrealStudio4.20を起動し、「ImportCAD」を実行します。 前回もやったので省略しますが、CADのデータを指定すると、UE4…
前回の続きです。 その際はまだ4.20が正式リリースしてませんでした。 www.unrealengine.com UnrealStudioも正式バージョンアップして、前回の新しいテンプレートのマニュアルができてました。 docs.unrealengine.com 残念ながら本日時点では、日本語版はあ…
昨日7/18は「建築業界向けビジュアライゼーション 新ワークフローセミナー~Unreal Studio & 3ds Max で実現する新しいCG制作手法とは?~」に参加してきました。 area.autodesk.jp 200名を超える人が参加されていて驚きです。建築分野の方もUE4に関心が高い…
UnrealEngine4.20がまもなくリリースのようで、オフィシャルの<7/5 にライブ配信動画が以下です。 www.youtube.com 動画が80分あるので、この内容をまとめました。 1.新パーティクルエディタ「ナイアガラ」でメッシュ自体がパーティクルに 2.動画テク…